ガレイド歯ブラシ解約で本体の返却必要?電話解約不可で解約手順や注意点を徹底解説!

健康
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ガレイド電動歯ブラシ(幸せの歯ブラシの定期コース)を解約する際に本体の返却は不要です。

ガレイドデンタルメンバーは、初回購入時(サブスク)に電動歯ブラシ本体が無料で送られてきます。

この無料というのは「レンタル」ではありません。

サブスクというサービスを契約することで実質本体が無料になるということです。

サブスクといっても、本体は初回購入時のみ発送され2回目以降は替えの歯ブラシのみが送られてきます。

そのため、解約時の返却は不要ですが本体を持っていてもガレイドの電動歯ブラシの替え歯ブラシがなくなれば用をなしません。

もちろん、ガレイドメンバーが受けられる本体永久保証もサブスク契約を解約してしまうと本体が手元にあっても故障時に保証は受けられません。

\\\↓公式サイトはこちらをクリック↓///
電動歯ブラシのサブスクなら GALLEIDO DENTAL MEMBER

ガレイド歯ブラシ解約方法

ガレイド電動歯ブラシの定期コース(ガレイドデンタルメンバー)の解約手続きはチャットボットから連絡をします。

現在は、電話での解約手続きは行なっておりません。

チャットボットでの解約手順

1.ガレイドデンタルメンバーの公式サイト(https://galleido.jp/)にアクセスします。

2.右下にある「チャットで相談」のボタンをクリックします。

3.チャットボットの画面が開きますので、「定期コースの解約」の項目を選択します。

4.チャットボットがメールアドレスとパスワードを聞いてきますので、入力してログインします。

5.チャットボットが解約理由を聞いてきますので、適切なものを選択して送信します。

6.解約確認メールがメールアドレスに届きますので、メール内のリンクをクリックして解約手続きを完了します。

以前は電話のみの解約受付でしたが、2023年1月20日(金)からは電話によるサポートサービスがなくなりチャットボットを使って解約することができるようになりました。

この方法であれば、電話で待たされたり、営業されたりする心配はありません。

電話番号050-3786-7778は現在もホームページに記載されていますが、電話サポートは終了しているため、解約の対応はしていない可能性が高いです。

メールで解約はできる?

基本的にガレイド電動歯ブラシの定期コースの解約はチャットボットの受付となっております。

どうしても、メールで問い合わせする必要がある場合は、メールのお問い合わせからご連絡ください。

お問い合せ先: support@galleido.jp

メールには、最低限以下の内容を記載しましょう。

1.名前
2.契約したコース名(商品名や定期コース名)
3.電話番号
4.メールアドレス

解約したい旨と解約の理由を記載しましょう。
また、購入した時期や定期コースで届いた回数などもわかれば記載するといいでしょう。


土日祝はお休みで、受付可能時間が10:00〜16:30までのため当日中に対応してもらえない可能性もありますのでご留意ください。

ガレイド歯ブラシ解約の注意点

解約申請は次回発送日の7日前まで

解約するときは、 次回配送予定日の1週間前までにチャットボットにて連絡が必要です。

それ以降に連絡した場合は、次回の配送がキャンセルできない可能性があります。

商品発送後のキャンセルは受け付けておりませんのでご注意ください。

受け取り4回未満は手数料がかかる

継続回数の制限や縛りはなく1回購入も可能ですが、受け取り回数が4回未満での解約の場合は1,980円(税込)の解約手数料がかかります。

これは、本体の無料提供分を相殺するためのものです。

2023年4月20日(木)12:00より、サブスクの最低受け取り回数が3回から4回へと変更になっています。

4月20日(木)12:00以降にお申し込みいただきましたお客様より変更となりますので、ご注意くださいませ。

解約申請はチャットボットで連絡が必要

前述した通り、解約方法は基本的にチャットボットのみです。

現在は電話受付による解約手続きは行なっておりません。

解約後はデンタルメンバーの保証やサービスが受けられない

ガレイド電動歯ブラシ本体は、契約中であれば破損などで壊れても本体永久保証で対応してもらえます。

解約してしまったら、本体の返却は不要ですが手元に残った替え歯ブラシがあっても本体が壊れた場合保証されません。

解約後の本体の廃棄について

解約後は、本体の返却は不要ですが、保管するか、廃棄する際は本体はご自身で適切な方法で処分してください。

ガレイド歯ブラシ解約のタイミングはいつがお得?

解約手数料を支払いたくない場合

4回目の商品を受け取った後に解約するのがお得です。

理由は、受け取り回数が3回以下の場合は、解約手数料として1,980円(税込)を支払う必要があるからです。

なので、解約手数料を払わずに解約するには、受け取り回数が4回以上になるようにする必要があります。

ちなみに、大人1名(基本プランの120日サイクル・替え歯ブラシ4本)の場合、1,232円×4回=4,928円になります。
※替え歯ブラシをスタンダードを選択した場合

解約手数料を払って解約する場合

解約手数料を支払ってもいいから解約したい場合は1回もしくは2回の受け取り後に解約する方がお得です。

例えば、大人1名(基本プランの120日サイクル・替え歯ブラシ4本)の場合、1,232円 + 解約手数料1,980円=3,212円です。

この場合は、4回目の受け取りをして解約手数料なしで退会するよりお得となります。

2回受け取りなら、1,232円×2=2,464円 +  解約手数料1,980円=4,444円です。

この場合は、4回目の受け取りをして解約手数料なしで退会するよりややお得となります。

※替え歯ブラシをスタンダードを選択した場合

契約するプランによっては、この通りではないのでご自身の契約するプランの価格を確認しましょう。

\\\↓公式サイトはこちらをクリック↓///
電動歯ブラシのサブスクなら GALLEIDO DENTAL MEMBER

コメント

タイトルとURLをコピーしました