レフィーネ白髪染めは染まらないって本当?色選びや色持ちなど上手に染めるコツを紹介!

美容
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

レフィーネヘッドスパトリートメントカラーの白髪染めが染まらない理由は、使い方や髪の質、白髪の量にも影響することがわかりました。

口コミ評判を調べると、

デメリットに感じている点は、
・1回では染まりにくいという声が多い印象。
・淡く染まって生え際や耳の上は染まりに差がある印象

メリットに感じている点は、
・髪や頭皮にダメージを与えず、色持ちが良いと好印象
・1回で染まったと感じる人も一定数いる印象
・色が落ちにくく、長く楽しめると好印象
・ニオイも強くなく使いやすさを感じているという印象
・ヘナ染からレフィーネに移行している人が結構多い印象
・猫っ毛の髪質でも染まりやすいと好印象
・シャンプー前後好みで使えて便利だし艶が出るという印象
・マロンブラウンよりダークブラウンの方が染まりやすい印象
・色を混ぜることで自分好みにアレンジして使ってる人が多い印象
・レフィーネは他のカラートリートメントより染まる印象

以上のように、レフィーネヘッドスパトリートメントカラーの白髪の染まり具合に対しての感じ方は個人差が大きいですが、概ね好評のようです。

定期コースはお得な価格で、初回定期購入には返金保証付きで安心!

気になっている方は、ぜひこの機会にお試しください!

\\\↓公式サイトはこちらをクリック↓///
白髪染めの不満、レフィーネでなくしてみませんか?

レフィーネヘッドスパトリートメントカラー効果的な使い方

上手に染めるコツ

①白髪染めトリートメントは、シャンプー後にタオルドライした髪に塗布します。髪全体に均一になじませるために、手袋をして指でなぞるように塗ってください。

分け目や生え際など、白髪が目立つ部分はしっかりと塗ることがポイントです。

②塗り終わったら、10分程度放置します。このとき、髪をラップやシャワーキャップで覆うと、染まりやすくなります。

また、頭皮をマッサージすると、ヘッドスパの効果を高めることができます。

③髪の色や白髪の量によっては、色味や時間を調整する必要があります。

例えば、髪が暗い場合は明るめの色を選んだり、白髪が多い場合は時間を長めにしたりします。

色味や時間の調整は、自分の好みやイメージに合わせて行ってください。

④この白髪染めトリートメントは、使う度に徐々に染まります。そのため、根元から毛先まで均一に塗ることが大切です。

毛先だけ染めると色ムラになる可能性があります。また、毛先はダメージが多いので、色落ちしやすいです。そのため、毛先は最後に塗るようにしましょう。

⑤お湯に色が出なくなるまでよくすすいでください。頭皮にトリートメントが残らないようにしっかりすすぎます。

⑥タオルドライしたあとは、しっかりドライヤーで乾かすと色持ちが良くなります。

乾いた髪にも使えます。
乾いた髪に使用する場合は、濡れた髪に使う時より少し長めの15分〜30分放置するとよく染まります。
湯洗いしたら、クリームが残らないようシャンプーをしてしっかりすすぎます。

染める頻度

染める頻度についての口コミを見ると、個人差がありますね。

使いはじめは連続してそのあとは数日から1週間おきなど白髪の量や染まり具合で調整すると良いようです。

・白髪が気になり始めたので、レフィーネを試してみました。最初は3日間連続で使って、その後は週2回程度で白髪が目立たなくなりました

・髪の毛が柔らかくなるし、色も綺麗に染まります。ただ、色持ちがあまり良くないので、週に3回くらいは使わないと白髪が目立ちます。

・白髪が多いので、最初は毎日使ってみましたが、色が濃くなりすぎてしまいました。今は週に1回くらいで調整しています。

白髪が少ないので、週に1回程度で十分です。色も自然で、髪がツヤツヤになる。シャンプー後に塗って10分放置するだけなので、手間もかかりません。白髪染め初心者におすすめです。

レフィーネヘッドスパトリートメントカラーの色持ちは?

色持ちはについての口コミは、白髪の量や白髪が生えている場所によっても感じ方が違うようですね。

白髪が目立たなくなるという声が多いので、染めるコツさえ掴めば色持ちも長く持ちそうですね。

・自然な色に染まりツヤツヤになりますが、色持ちは10日間程度で白髪が目立ってきます。

・色持ちがよいという口コミを見て試してみました。確かに発色がよくて、トリートメント効果もあります。髪の毛が柔らかくなりました。色持ちは2週間くらいは持ちますね。

・アッシュブラウン系は黒髪に馴染みやすく、色持ちは1週間程度ですね。

・レフィーネは髪の表面に色素を付着させるだけなので、シャンプーするたびに色が落ちていきます。私は白髪が多いので、週に2回くらいは使わないと白髪が目立ちます。

・カラーセーブシャンプーを併用するとより色持ちが良くなっていい感じ。

レフィーネヘッドスパトリートメントカラーの特徴や色選びについて

特徴

・白髪と頭皮をケアする優しい白髪染めトリートメント

・クリーム状で匂いが少なく、自然に染まる

・地肌力を高めてハリとコシのある髪に導く

・全5色からイメージに合わせて選べる

・混ぜて使えて好みの色が調整しやすい

色の選び方

レフィーネヘッドスパトリートメントカラーは、

・ダークブラウン
・ライトブラウン
・マロンブラウン
・ローズブラウン
・ナチュラルブラック

の全5色ありますが、色を混ぜて使うことによりお好みの明るさや髪色に調整できます!

また、髪が青みや緑がかったりした場合は、赤みや黄みを入れる色を選ぶと良いでしょう。

例えば、青みがかった場合はローズブラウンやゴールドイエロー、緑がかった場合はローズブラウンやオレンジなどです。

これらの色は、髪の色を補正して自然な仕上がりにしてくれます。

色選びについて口コミを見ると、

・ダークブラウンとナチュラルブラックを1:1で混ぜて使うのが、色味と色持ちのバランスが良くて自分に合っています

・ローズブラウンを購入しましたが暗めなので明るいものに変更でまた購入したい

・ブラックだとグレーっぽくなる所もあり、今回はダークブラウンにしてみました

・私の場合、ダークブラウンだと黒髪は黒紫になり白髪が目立ちます。ローズブラウンだと黒髪は赤茶になり白髪はピンクになります。ダークブラウンとローズブラウン1対2で自然な髪の色になります

・ダークブラウンを買いましたが、ライトブラウンも買って、好みの明るさにしたいと思います

・髪の色的にはダークブラウンですが、黒くなりすぎるのでマロンブラウンにして少しだけダークブラウンを混ぜています。

以上のように、混ぜて使う方が多いようですね。

ダークブラウンが一番人気のようです。

レフィーネヘッドスパトリートメントカラーは、しっかり染まる分全体的に暗めなので、想像より1段階明るめの色を選ぶか、混ぜて使うと良さそうですね。

レフィーネヘッドスパトリートメントカラー1本はどれくらい持つ?

口コミによると、レフィーネヘッドスパトリートメントカラー1本(300g入り)で、10回ほど使えるという声が多かったです。

全体的に使うのか、リタッチとして根本や生え際の白髪が目立つ部分のみに使うのかによっても使える回数、どれくらい持つのかは異なるようです。

公式サイトでは、以下の通り目安となっています。
ショートヘア:10回(7〜15プッシュ)
ミディアムヘア:6回(15〜20プッシュ)
ロングヘア:5回(20〜30プッシュ)

リニューアルしてから、染まり具合がさらに良くなったという口コミが多くとても気になっている商品です。

リニューアル前の商品を何年も使っていたことがありましたが、私の場合は美容室に行くまでのリタッチ用として使用していたためかなり長く持ちました。

ぜひ、気になる方はこの機会にお試しくださいね!

\\\↓公式サイトはこちらをクリック↓///
ユーザー満足度98%の白髪染め☆『レフィーネ』

コメント

タイトルとURLをコピーしました