酵素風呂を続けた結果感じた体の変化についての体験談

健康
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

40代を過ぎ、体の不調や疲れやすさなど健康面が気になり酵素風呂に通い始めました。

酵素風呂を続けたことによる体の変化や効果について体験したことや感想をまとめています。

酵素風呂を続けた結果感じた体の変化

血行が促進された

私は酵素風呂に通い始めてから、血行が良くなったのを実感しています。

酵素風呂に入ると、とても暖かくて全身がぽかぽかし、長年の足先の冷えがなくなりました

15分から30分くらいすると、ランニングした時よりもたくさん汗をかきます。

そのおかげで、血液がスムーズに流れるようになりました。

夏は、冷房による冷えで不調を感じる日が多く夏風邪をひきやすかったのですが、風邪をひきにくくなりました。

酵素風呂で血行が促進されたことによりひどい肩こりに悩まされることも少なくなりました。

酵素風呂は体の不調にとても効果があると思いました。

代謝が上がった

健康面が気になり通い始めた酵素風呂で増えてしまった体重を元に戻すことに成功しました。

2ヶ月で5kg減量できて、ベスト体重に戻り体が軽くなりました。

酵素風呂に入ると、体が温まって1度くらい熱くなります。

そのおかげで、特別運動しなくても基礎代謝が上がちのことにより体脂肪が落ちました。

酵素風呂を続けることにより、太りにくい体になりました。

40代以降は痩せにくくなり、運動嫌いの私には以前の体重をキープできていることが嬉しいです。

減量については期待していなかったので、体重まで落とせてベスト体重を保てていることでメリットが託さなると感じました。

デトックスで美肌になった

さらに、酵素風呂で美肌になりました。

酵素風呂に入ると、たくさん汗をかいてスッキリします。

その汗には、身体に溜まった老廃物や毒素が含まれています。

それらが出ることで肌がきれいになったり、体臭が気にならなくなったりしました

40代以降の体臭が気になる男性にもぴったりですね!

私は米ぬか酵素風呂にも行きますが、米ぬかからビタミンやミネラルも取り入れられるので、肌のツヤやハリもアップしました。

すっぴんでも肌のアラがそれほど気にならなくなったのはとても嬉しい効果です。

酵素風呂の効果はどれくらい持続する?

酵素風呂を続けた結果体の調子が良くなりました。

酵素風呂に入ると、体が温まってぽかぽかします。

酵素風呂の効果は、人によって違うみたいです。

私は入浴後すぐに効果を感じましたが、友達は数日後に効果を感じたそうです。

酵素風呂の効果をずっと維持するには、一回だけではダメみたいです。

私は週に2~3回くらい酵素風呂に通っています。

そうすると、体の調子がずっと良い状態をキープできています。

忙しい時は、週1の時もありました。

体の調子がいいので、通うのをやめると言うことはありませんでした。

これからも、定期的に通って体調管理をしていきたいと思っています。

米ぬかとおがくずどちらがいい?

酵素風呂は、おがくずや米ぬかに酵素液を加えて発酵させたもので、発酵熱で体を温める温浴法です。

米ぬかやおがくずのどちらがいいかは、お好みや目的によって異なります。

【米ぬか酵素風呂】
美容効果が高い。保湿効果もある。発酵臭は強め。
米ぬかにはビタミンやミネラルなどの栄養成分が豊富に含まれており、肌にも馴染みやすい。

【おがくず酵素風呂】
発汗効果が高い。保湿効果は少ない。発酵臭は弱め。
おがくずは木の粉なので粒子が荒く、肌にすり込まないように注意する必要がある。

個人的にどちらの酵素風呂も好きなので、気分で選んでいます。

目的で使い分けるときは、しっかり汗をかきたい時・直近で人と会う約束がある場合はおがくず酵素風呂に行きます。

理由は、発酵臭が米ぬかより弱めだから臭いも気になりませんし、しっかり汗をかくことで体臭予防や肌のトーンも明るくなるから印象もいいです。

どちらも試してみて自分に合った方を知るのも大事だと思います。

酵素風呂の入り方やより効果を高めるには?

酵素風呂の入り方

酵素風呂の入り方は施設によって異なりますが、基本は以下の通りです。

  • 入浴前にコップ1杯程度の水を飲んで水分補給をします。
  • 酵素風呂専用のウェアに着替えます。(下着は外します)
  • 浴槽に横になり、全身を埋めてもらいます。頭は浴槽の外に出してます。
  • 15分程度そのまま入浴を行います。
  • 入浴後はシャワーで汗を流します。酵素風呂の素材は肌に残っても問題ありませんが、気になる場合は洗い流してください。
  • 入浴後は水や白湯などで水分補給をします。

酵素風呂の効果をより高める方法

酵素風呂の効果を高める方法は、以下のようなものがあります。

入浴前の水分補給:大量の汗をかくので入浴前の水分補給で汗をかきやすくなり血液の流れを良くすることにもつながります。

入浴時間は15分程度:酵素風呂は40度程度の温度ですが、発酵熱で体が温まりますので、長時間入ると体調不良や湯あたりを起こす可能性があります。15分程度が適切な入浴時間と言われています。

入浴後にシャワーで汗を流す:酵素風呂に入ると、老廃物や毒素が汗と一緒に排出されます。そのままにしておくと、再び体内に吸収されてしまう可能性があるので、しっかりと汗を流しましょう。

入浴後の水分補給:大量の汗をかいて水分が失われるため入浴後は水や白湯などで水分補給が必須です。水分補給はデトックス作用や代謝アップにも役立ちます。

入浴頻度を週1~2回:酵素風呂は高い効果が期待できますが、頻繁に入ると体に負担がかかることもあります。また、好転反応が出ることもあるので、週1~2回程度が適切な入浴頻度と言われています。

酵素風呂に入るときの注意点

酵素風呂に入るときの注意点をまとめてみました。

水分補給は十分にする:酵素風呂は発汗作用が強いので、脱水症状を防ぐために、入浴前後に水分をしっかり摂ることが大切です。

空腹や満腹での入浴は避ける:食後は消化活動が優先されるので、酵素風呂に入ると消化不良を起こす可能性があります。また、空腹時は血糖値が低下して体調不良になる恐れがあります。酵素風呂に入る前は、軽い食事を摂っておくのがおすすめです。

また、酵素風呂は他の人の汗が入っていて汚いのではないかと心配される方もいるかもしれません。

酵素風呂の温度は60℃以上であり、細菌が繁殖しにくい環境です。

また、酵素風呂サロンは公衆浴場法施行条例に基づいて衛生管理を行っていますので、安心して利用できます。

酵素風呂に入ってはいけない人

酵素風呂に入ってはいけない人は、以下のような方です。

  • 生理が重い人:酵素風呂に入ると血行が良くなり、生理の量や痛みが増す可能性があります。また、感染症のリスクも高まります。
  • 胃腸の調子が悪い人:酵素風呂に入ると胃腸に集中するはずの血液が全身に回り、消化不良や吐き気を引き起こす可能性があります。
  • 体力が著しく消耗している人:酵素風呂に入ると体温が上昇し、発汗や代謝が促進されます。そのため、疲労や脱水症状を悪化させる可能性があります。
  • 高血圧や心臓に持病のある人:酵素風呂に入ると血圧や心拍数が上昇し、心臓に負担をかける可能性があります。特に、心不全や不整脈などの症状がある方は注意が必要です。
  • 酵素風呂利用前にアルコールを飲んだ場合:酵素風呂に入るとアルコールの分解速度が速まり、アルコール中毒を引き起こす可能性があります。また、アルコールは血管を拡張させるため、血圧の変動や失神を起こす可能性もあります。
  • 出血や化膿が見られるケガがある人:酵素風呂に入ると傷口から雑菌が侵入したり、傷口の治癒を遅らせたりする可能性があります。また、他の利用者に感染するリスクもあります。

施設によっては、妊娠中の方は利用を控えるよう案内しているところもあります。

また、生理中でも利用できると言う施設も多く、本人が気にならなければ紙パンツをもらって生理中でも酵素風呂を楽しむ方もいるようです。

私は、どうも気になって生理中は利用を控えていますが、生理中は経血が出ていくことにより貧血にもなりやすいのでご自身の体調と相談しながらにすると良いと思います。

酵素風呂のデメリット

酵素風呂のデメリットは、以下のようなものです。

  • ニオイが気になる:酵素風呂は米ぬかやおがくずなどの発酵物を使っています。そのため、独特の発酵臭がします。人によっては気分が悪くなったり、入浴後もニオイが残ったりすることがあります。
  • 汗が引かない:酵素風呂は高温で全身を温めるため、発汗作用が強いです。入浴後も汗が止まらないことがあります。そのため、湯冷めや脱水症状に注意する必要があります。
  • 好転反応が起こる:酵素風呂は身体の老廃物を排出する効果があります。その過程で、一時的に肌荒れや湿疹、赤みなどの症状が出ることがあります。これは好転反応と呼ばれ、身体が改善されている証拠だと言われていますが、不快感を感じることもあります。
  • 体調や病気によっては入浴できない:酵素風呂は心臓や血圧に負担をかける可能性があります。そのため、高血圧や心臓病などの持病のある人は入浴を控えるべきです。また、飲酒や食事の直後、生理中、妊娠中などの場合も入浴に注意が必要です。

酵素風呂入浴後のニオイについて気にされている方が多いような印象ですが、個人的にはそれほど気になりません。

気になる時はニオイの弱めなおがくず酵素風呂がある施設に行っています。

使い分けしながら楽しめるといいですね!

まとめ

酵素風呂を続けた結果感じた体の変化について今までの回答をまとめると以下の通りです。

血行促進:酵素風呂に入ると、多くの汗をかいて血液の巡りが良くなります。これにより肌の潤いや免疫力がアップします。

基礎代謝の上昇:酵素風呂に入ると、体温が1度上昇すると言われています。これにより基礎代謝も上がり脂肪が燃えやすくなります。酵素風呂はダイエットにも効果的です。

美肌やデトックス:酵素風呂に入ると、汗と一緒に老廃物や毒素が排出されます。これにより肌のトラブルや体臭を予防したり、肌のトーンをアップしたりできます。また、米ぬか酵素風呂の場合は、米ぬかに含まれるビタミンやミネラルも吸収できます。

以上の効果は、入浴後3日間ほど持続すると言われています。

しかし、個人差や体調によっても変わることがありますし、一度入浴しただけでは効果が薄れてしまうこともあります。

酵素風呂の効果を持続させるためには、定期的に入浴することが大切で、週に2~3回のペースで通うことがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました